無垢のウォールナットのテーブルを使ってらっしゃるということで、まずは今、どのように脚が付いていて、取り外しが可能かどうか、新しく脚を取り付けられるかどうかを確認する為に、一度テーブルを見せていただくことになりました。
元々の座卓は面脚が付いていて、内側の幕板に固定されていたのですが、脚がどんな風に固定されているかというのは、なかなか見る機会があるものでもないので、K様も「こんなふうになっているんだ~」と、驚かれていました。
(私たちも、なかなか自分たちの製作したテーブルでないもの作りを見せていただく機会もないので、勉強になりました。)
座卓用の脚も取り外せるタイプで、ダイニング用の脚も問題なく取り付けられることが分かり、4本脚のタイプでお作りすることになりました。
横から見ただけではわからないですし、下からのぞきこまないと、こんなふうになっていることには気づきません。
テーブル自体とてもおキレイにお使いのご様子で、色もちょうど良い感じに変化して、落ち着いた雰囲気になっていたので、あえて天板は表面を少しだけ塗装でお手入れをして、納めさせていただきました。
なので、脚と天板の色が少し違っているのですが、使っていくうちにどんどん変化していき、馴染んできますので、気長に使っていただきたいと思います。
K様ありがとうございました!
また、何かありましたら、お気軽にご相談下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿