TVをダイニングに座ってみる為、下台の高さを750mmにしています。TVを見るのにストレスにならないギリギリの高さで、なるべく沢山の収納力を確保出来るようにデザインしました。ダイニングセットは3rd定番のbliss tableとchair 2031です。
実はY様、お電話でのお問い合わせだったので、お店を見ていただいていません。なので、写真資料や素材サンプルなどをお持ちして質感やデザインを見ていただきました。テーブルなどはその方法でご説明させていただいたのですが、やはり椅子は毎日体をあずけるもの。事前にお電話でご要望(機動性重視、肘掛けが無く軽いもの)をお伺いした内容から、何点かピックアップしてご自宅にお持ちして、このchair 2031に決定しました。そして、やはり今回のオーダーのポイントは車椅子で生活されているご主人様の為のテーブルではないでしょうか。
以前は介護用のテーブルを使っておられたのですが「せっかくならダイニングテーブルと素材感を合わせたい!」というご希望を叶える為、サイズは以前使っていた物をベースに設計し、ウォールナットの突板でお作りました。天板は使いやすいように身体の入る部分を半円形に削り、高さは車椅子で使いやすいようにしたので、ダイニングテーブルとは少し段差がありますが、幅はダイニングテーブルの短手に合わせたので、スッキリ納まったのではないでしょうか?
これから先、新しくなったこのお部屋で、ご家族と、そしてご主人様と楽しい時間を過ごしていただければと思います。Y様ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿