いやー、でも床張り長かったですねーっ!これでとりあえず、機械を置く土台ができました。
さらに、以前にはなかった部分に新しい窓ができました。
壁には断熱材を入れて・・・。内装工事のゴールが見えてきました!
でも、とりあえず内装の完成まであと少しだーっ!
⑨へつづく・・・。
白いお部屋に、ウォールナットの少し濃い茶色が入り、白色と茶色のバランスがとても良く、空間も引き締まります。色だけでなく、無垢という素材のあたたかさが、さらに居心地の良い雰囲気にしてくれています。
今回のお届けも、とても喜んでいただいていたS様。どんどんお部屋に馴染んでくる無垢の家具とともに新しい生活を楽しんでください♪
ただ、それだけだと違和感があるので、デスク上の棚と食器棚の天板の高さをあわせる事で、スペースを一体化させました。
壁面の白さを生かしたいとの事だったので、天井までの壁面収納にしてしまうのではなく、TVを乗せる台の部分とオープンシェルフでご提案。TVボードは正面のデッキを入れる部分をオープンにして、下の引出しは凹凸のない木目を生かしたデザインにしました。
お部屋を見せていただいた時は、TV周りの配線がうしろでたまっている状態でした。
シェルフは2つ組み合わせの飾り棚です。L字にも、ストレートにもできるので、小物の飾りつけや、時には棚の置き方も変えたりして楽しんでいただければと思います。