「おぉ~結構遠方から・・・(汗)。」と思いましたが、そこはフットワークの軽い私たち。お越しいただいたのがお昼過ぎだったので、その日の夜にはお伺いするお約束をし、早速資料を作成。それを持っていざ船橋へ出発!!ディズニーランドを横目に到着し、早速図面や資料でご提案させていただくと、I様にもイメージを掴んでいただけ、ご納得。せっかく作るなら!と、無垢材仕様でお作りすることになりました。

横はカマチで化粧をしたので、無垢仕様ならではの表情が生まれました。
もちろん背中は壁にピッタリなので、コードを通す用の開口をして、問題もありません。

見えない部分の細かいことですが、I様のご希望で全ての引出しにスライドレールを付けました。今までお使いだったものに全てスライドレールが付いていて、それが使いやすかったというご相談があり、最初は下2杯の大きい引出しのみに付ける予定だったのを、全てお付けすることにしました。
見た目ではなく機能的な部分なので、こういうことこそ実際にお使いになる方に合わせて細かい対応が出来るのって、結構大切で、結構ポイントなんじゃないかと改めて思いました。
今回は壁面収納のような連結した大きなものにせず、全てを分割してお作りしたので、壁をすべて3rdの家具にした雰囲気が、いつもとちょっと違いました。でも、それぞれご自宅に合わせた道具なので、どれがいいってことではく、いろんな壁の使い方があるから、本当にデザインって無限です。
I様ありがとうございました。何かあればいつでもお気軽にお問い合わせください。いつでも飛んでいきます♪
0 件のコメント:
コメントを投稿