2010年7月26日のブログでもご紹介しているのですが、以前にサイドボードをお届けしているK様邸がついに完成し、残りすべての家具をお届けする時がやってきました!ご来店から約半年・・・何度も建設途中段階のご自宅に伺い、採寸し、図面を書く・・・という作業を繰り返しての製作だったので、お届けの時にはワクワクとドキドキで行ってきました。
まずは、先にサイドボードを納めさせていただいているダイニングスペースのご紹介です♪このスペースの素材は、すべてチェリー材でお作りしています。

ちなみに、このレンジ台の左隣には冷蔵庫がくるので、そのスペースに合わせてこのサイズになっています。

次に、ダイニングテーブルは無垢材をしっかりと使い、天板厚45㎜、脚の太さ90㎜でガッチリと組んでいるのに、天板と脚の間にスリットが入っているのでスッキリと、天板が浮いたようなデザインのディレッタテーブルをお作りしました。
実際に納まってみると、システムキッチンやサイドボードなど、他の家具やお部屋の広さなどのバランスを見ても、このディレッタテーブルのボリューム感がぴったりで、変更して大正解だったのではないかと思います。
そして次に、リビングとダイニングがつながった空間でありながら、別々の部屋として空間を仕切るように考えられた、ちょっと洞窟をイメージしたという通路のようなスペースに、1枚板のデスクをお作りしました。
天板も脚も耳付きの板なので印象が重くなりがちなのですが、真ん中の扉がプッシュオープンなので取手もなく、スッキリとして、かっこいいデスクになりました。

今回ダイニングの家具は床の色に合わせてチェリー材でお作りしているのですが、このチェリー材は色の変化がとても楽しめる木です。今はまだピンク色の真新しい家具達ですが、時が経つにつれどんどん赤みを増して、K様の家具になっていくのが楽しみです。
お部屋もとっても明るい雰囲気で、家族団欒を楽しんでいただける素敵な空間になったのではないでしょうか♪
次回はベッドルームのご紹介です。
つづく・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿