今回お届けさせていただいた「sofa built」はたまプラーザ店用にデザインされたsofaです。
確かに気に入った物を選ぶのって難しいですよね!!
空間(サイズ)も・デザインも・構造や大きさも・価格も!!
I様には、その全てをご納得頂きました。
こんな感じで!!
まずは空間
お部屋の間取りをお伺いして、今ご自宅にありsofaを置くときに近くにある物は何か?
I様のご自宅ではピアノと窓そしてチェストでした。
縦長のお部屋に対しての配置を何通りかご説明させていただきお部屋に収まるサイズをご相談させていただきました。
次にデザイン
Sofa builtは、側面から背面にかけて囲う様に無垢材を横方向に使いダイニングからお部屋を眺めた際にお部屋を間切るレイアウトに対して圧迫感を抑えスッキリとした印象を与えてくれます。
しかし、I様のイメージは壁に沿っての腰高窓の下へ置くことをイメージされていましたので「少し目線が変わりました!!」「そんな置き方も出来ますよね!!」とお話が進みました。

I様は、私たちがご説明させていただいた内部の構造にとても興味を持って聞いて頂きました。sofaフレームの構造然り、体を支える座面クッション部分の積層構造やクッションの保護と座り心地を印象付けるマザーグスの羽、背を支える傾斜角耐久について3rdが考えるソファへの≪こだわり≫について!!
真剣に聞いて頂けるので、話す方もつい力が入ったりして(笑)

「でも、とても気に入りました。ここで決めきれなくても、きっと他の物では気に入らないと思います。予算はオーバーですが決めていきます。」と展示してあったリビングテーブルと共に嬉しいご決断をしていただきました。
その際に、お仕事でお留守だったご主人の為に当初からイメージされていた腰窓に沿ったレイアウトに加え、お店でお話をした間仕切りプランに配置換えしてお写真を撮らせて頂きました。

I様、末永く、ソファ&リビングテーブルお使い頂ければと思います。
ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿