色々と店内をご覧いただいた中で、ちょうど展示していた山桜の耳付きの板の表情や雰囲気など、とても気に入っていただけたのですが、さすがにすぐには決められないということで、その日はお帰りになられました。
しかし翌日「やっぱりあのテーブルがいい!」ということで再度ご来店に!他にもお考えだったものも含めてご提案させていただき、お届けすることになりました。
まずダイニングは、山桜のテーブルにnene chairというセットです。
これは、そうなる前に確保していたものなので、結構貴重なものなんですよ。
1枚ではダイニングテーブルにするには細いものだったので、3枚を剥いでいるのですが、縦横のバランスがちょうどよくなるように仕上げています。耳の部分に自然な曲線が描かれているので、良いバランスの中にも人工的には作れない表情が面白いですね♪
ソファを置く予定が無いということでしたので、テーブルのサイズがW1800×D900と、お2人でお使いになるには少し大きめかもしれませんが、このリビングダイニングで過ごす時間も長いと思いますので、空間をぜいたくにゆったりと使っていただける場所になるのではないでしょうか。
まだご家族がお2人なので2脚ですが、「4脚揃えたいね。」とおっしゃっていただいたので、ご家族が増えた時には是非お待ちしております♪
ソファからではなくダイニングから見るという前提だったので、ボードの高さはテーブルの高さと同じに設定。テレビを見る目線がちょうどよい感じです。
デッキを置く部分はオープンですが、下の扉の中はすべて可動できる棚が入っているので、リビングの収納としても結構使えます。
もちろん素材はサクラで合せたので、リビングの統一感もバッチリです。
リビングとはお部屋が違うので、雰囲気も落ち着いた感じの濃い目の色で製作。
格子のデザインがカッコイイです。
1日の約3分の1を過ごす場所なので、実際に体感して良いものと巡り合えてよかったです♪
実は最後に驚きの事実が!
お引越しの日程が決まったとご連絡いただいた時に、「実は、引越し先が変わりました。」とのこと。レイアウトなども含めてお話させていただいていたのに、商品が納まるのかちょっと不安になりながらもお伺いしたのです。
「3Fでエレベーターも無かったのが、いい運動になったよ。」と、結構大変だった様子で帰って来ましたが、納まりとしては特に問題もなかったようでほっと一安心しました。
S様の方で、「家具のサイズが分かっていたので、それが納まる部屋にしました。」とおっしゃっていたとの事。納得です。
家具って後になりがちですけど、お気に入りのもが入るお部屋は、きっと素敵な空間になると思うので、この山桜とS様のように、気に入ったものとの出会いは逃しちゃいけないな・・・と思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿