ラベル トータル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル トータル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013/01/21

M邸 壁面収納お届け





 横浜市戸塚区M様邸へ壁面収納をお届けしました。

リフォームをするので壁面収納を考えている、レイアウト含め相談したいとご来店いただきました。まずリフォーム前のご自宅を拝見し壁サイズ、入れるものなど採寸。(下の写真は工事中です)



Mさんの中でのイメージと採寸した物を基に、まずは叩き台の図面とスケッチを作成。”ここはこうして欲しい” ”この方がよくないですか?” ”じゃここ直してまた描きます”なんてやり取りを何回もやっていたら22枚のスケッチを描いてました!恐らく過去最高ですwww



壁面収納を考える場合、まずは外寸、次に収納するものに合わせた区画割り、そしてバランスと機能性をみながら扉の意匠や大きさを決め、木目方向や配線の取り回し等の詳細を考慮しデザインしていきます。
今回圧迫感を懸念されていたので奥行を最小限におさえています。TV台部分のみ50cm(アンプ類のサイズからコード類の取り回しを考慮したサイズ),全体的に37cmになっています。この37cmはスピーカーサイズ合わせ。

またデザイン面において、たまプラーザ壁面収納の格子デザインをとても気に入って頂いていたのですがコストとの兼ね合いがありかなり難航しました。永く使う物ですし、ここは妥協せずにいきましょうと格子案に決定。他には吊り戸案などなどいろいろありましたwww
天袋収納の高さ、飾り棚部分のガラス扉サイズ、正面向かって右の壁(タイル張り部分)の幅など1cm単位で調整しながらバランスを決めていきました。



スピーカーが入る箇所は将来、収納にする可能性があるとの事で棚板、扉を入れれる仕様にしています。またコンセント類はこちらからリフォーム業者さんに位置を指示。余談ですが最近、壁付けできる小さいwifiがでたんですね!これはなかなかよいなと思いました。
リフォームが進み再度、確認の採寸にお伺い。天井高が若干高くなったていたので再度、微調整し製作図面を完成させました。まだ納品前なのに、工房に図面送った時点で若干達成感ありました!



工場の職人ががんばってくれ短納期でしたがなんとか完成!いよいよお届け。リフォームは押し気味でまだ終わっていませんでしたが、家具は予定通り設置。コンセント位置、右の窓との兼ね合い、床のレベルなど不安点はあったのですが、問題無く無事設置。細かい事はいろいろありましたが、工場長に助けられました。。。汗

Mさんには”高かったけどお願いしてよかったよ〜想像以上の物が出来た!”と嬉しいお言葉を頂きほっとしました。毎回のことですがお届け前日の不安感とお届け後のお客さまの感想は緊張感ありすぎますね。後日sofa INNOSENCEもお届けしました!理想の空間で充実した日々をお過ごしください!!!ありがとうございました! ネモト/東戸塚店

2012/12/27

年末年始の営業のお知らせ

皆様、大変寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
年の瀬もせまり、大変慌ただしく日が流れていきますが、くれぐれもご自愛ください!

さて、今年一年本当にありがとうございました!

年末年始の営業日のお知らせです。

東戸塚店:冬期休業 12月27日(木)~2013年1月2日(水)
2013年は1月3日(木) 午前11時より営業

たまプラーザ店:冬期休業 12月27日(木)~2013年1月4日(金)
2013年は1月5日(土) 午前11時より営業

2013年1月定休日:2日・9日・16日・23日・30日となっております。
お間違えのない様、お越しください。

そして、新春の開店に合せて、東戸塚店では、2013年1月3日(木)から15日(火)までたまプラーザ店では、2013年1月5日(土)から15日(火)まで、3rd 6周年アニバーサリーセールを行います!!

年に一度の大感謝祭!!
詳しくは、下記セールのお知らせをご覧ください!!




それでは、7年目を迎える3rdにご期待下さい!
皆様のお越しを心よりお待ちしています!!

それでは、良いお年を!!

株式会社3rd スタッフ一同

2012/12/15

K様 ダイニングセット・ソファ お届け

横浜市都筑区のK邸にブリステーブルとセルボアームチェア、セルボチェア、ソファbuilt(ビルト)3Pをお届けしました。


ダイニングテーブル「ブリステーブル」 W1600×D850×H690
ダイニングチェア「セルボアームチェア」 W504×D595×SH430 ※背クッション付き
ダイニングチェア「セルボチェア」 W504×D595×SH430


ソファ「built(ビルト)」 W1800×D845×H790

3rdのチラシをご覧になり、ダイニングセットの買い替えを希望されてご来店いただいたK様。最初は奥様とお嬢様のお2人でいらっしゃいました。

「木の無垢材をしっかりと使った家具が欲しいんです!」

とのご希望通り、ダイニングテーブルは、3rdのテーブルの中でも一番人気のブリステーブルをおススメさせていただきました。

ブリステーブルは、厚さ40mm程もある天板に80mm角の脚が四隅に付く、無垢材を贅沢に使用したテーブルです。


お部屋の間取りをお伺いし、大体のサイズを決めた後、もう一回り店内をご覧いただきました。
そこでもうワンアイテム、お気に入りいただいのがソファbuiltです。



こちらのソファも木の無垢材をふんだんに使った枠を持ち、木材の温もりが伝わります。
横一直線に伸びた構造材がシンプルでモダンな雰囲気!

「こんなソファも欲しいのよね~!」

とフェザーの入ったクッションの座り心地も気に入っていただけたようで、あとはご主人のご相談もあるということで、一度お帰りになり後日、ご主人と改めてご来店されました。

まずは、ダイニングセットの検討です!
テーブルのサイズについては、キッチンカウンター下にのみ込ませつつ、4人のご家族がゆったりと使えるように幅が1600mm、奥行きを850mmとしています。



ダイニングチェアーは、このブログでは初お目見えの「セルボアームチェア」と「セルボチェア」をお選びいただきました。
なんと言ってもそのフレームの形が特徴!座面の奥行きもゆったりしているので、ダイニングでも長い時間を過ごせるのもいいところ!


そして、ご主人にもソファを大変気に入っていただき、

「横幅はどうだろう。。。三人掛けのサイズで欲しいし。。。」

とお悩みの様子です。
もちろん図面上では、納まる事はわかっていたのですが、やっぱり実際にお部屋に入ったところを見て決めたいですよね!!
ということで、翌日ご主人のお帰りになる時間帯に合せてお伺いし、実際にお部屋の中にレイアウト!!するとご主人、

「おお~、バッチリですね!今使ってるソファよりもすっきりするし、生地の色も部屋と合うな!それじゃ、ソファも一緒にお願いします!」

とご注文をいただきました!ご家族みんなで試し掛け!


ビルトの横格子とセルボの背のデザインも共通していて、お部屋の一体感もバッチリ!


記念にソファに座って写真をパチリ!


実はお嬢さん、お絵かきが大好きで、3rdにご来店の際はスタッフとずっとお絵かきを楽しんでいました!またあそぼ~ね~!!


K様ありがとうございました!お近くにお越しの際は、また遊びにいらしてください!
ダイニングセットやソファのその後の様子を伺いできればと思います!
お待ちしています!




2012/10/09

K邸リビング&ダイニングなどお届け

以前ご来店頂いた方の紹介できていただいたKさんご夫婦。
ご主人がとても気さくで勢いのある方でした。
マンション購入したので家具を一式揃えたいと来て頂いたのですが、幸いにもお店を見た瞬間、雰囲気を気に入って頂きさくさくとお話が進みました。『全部任せるから~』とありがたいお言葉をいただきましたが、なかなかのプレッシャー!ソファ、椅子はそれぞれ座った瞬間にこれとこれと決めて頂き、サイズ/配置に関しては
お家の図面をお預かりし後日訪問するまでに考える事になりました。


『テーブルは普通はいや、おもしろいやつ』とKさんから唯一のご希望がありました。ダイニングスペース、つかうのはご夫婦2人、将来的に引っ越す予定あり、などの条件から夜なべして考えた末、半円形状でデザイン。
大きさ、形状が既製品には少なくオーダー感がある。
来客が来た時はテーブルを斜めに置き4人で使える。
将来的に家族が増え引越した時には半楕円のテーブルを新たにつくり合わせる事により5人くらいで使えるものになる。
上記3つが主なポイントです。


後日、気に入って頂いた椅子3種、テーブル型紙、ブラインドサンプル、照明、提案資料などなどお持ちし採寸しながらお打合せ。
まずはダイニングテーブル。
「いいね!さすが!」と言って頂きほっとしました。脚の形状、面の取り方等、細部を詰めこの形状に決定!


お次ぎは"椅子" 当初2脚の予定でしたが、テーブルの脚位置、来客の事を考慮し3脚あった方がバランスが良いという事になりnene chair,AD chair,2032 chairに決定。
この様に違うデザインの椅子を置いても樹種、張地を揃える事で違和感はないです。


そして”sofa” お店で展示のPOUNDを気に入って頂き張地も決まっていたので型紙でサイズを確認。
リビング広いためオットマンをご提案し追加しました。
余談ですが、このsofaは横から見るとパウンドケーキみたいなんでPOUNDって名前です!かわいい!


sofaといえば前に置くリビングテーブル。
天板と側板を留(45°)で接合し面を45°にすることによりすっきりシャープなデザイン。3rdの定番デザインです。TVボードもこのデザインに合わせ設計しました。壁にぴったりとつく様、巾木分を欠込みコード類がボード内で収まる仕様にしています。Kさんは奥行感を懸念されていたので、デッキサイズぎりぎりまで攻めて製作。


リビングスペースに関しては、お引越の可能性もあるとの事だったのである程度どんなお部屋でも収まる様、制限が出ないサイズでご提案。また模様替え出来るように考えています。僕自身、部屋の模様替えをすると気分が変わって新鮮な気持ちで生活できるのでお薦めしています。
これまた余談ですが一個のもので2通りの使い方が出来る物とかに魅力を感じてしまいます。


照明とブラインドもご提案しました。ダイニングはペンダントライト。もともとの位置だとテーブルの上にこない為、ペンダントサポーターというものを付け位置調節しています。キッチンからの眺望が良いため、なるべく視界を邪魔しない様、薄めの物になりました。広いリビングは光を満遍なく散らすためライティングレール+スポットライトの仕様に。
ブラインドに関しては僕の好みでバーチカルブラインドを激押ししました!!!このような横に広く高さもある窓には最適です。縦のラインが天井を高く感じさせ、開けた時も非常にスッキリします。
木製の物もいいかなと思ったのですが床,建具の色を考慮すると重厚感出過ぎと思い今回はご提案しませんでした。
3rd ではブラインド、照明、ラグなどカタログやサンプルで色々とご提案出来るので是非お声掛け下さい!
もちろん採寸から設置までやります。


最後にキッチンボード。といっても凄くシンプルなレンヂを置く台です。下に置いてあるゴミ箱も3rdでご用意しました!このゴミ箱、蓋が観音開きでなかなか使い勝手いいです。


今回はお引越後の為sofa→照明/ブラインド→テーブル/椅子→ボード類という順序で分納になってしまったのですが徐々に完成していく様子に「だんだんできてきたねぇ」と楽しんで頂き、最後の納品の際には「お願いしてよかった」と言って頂きとても嬉しかったです。

オーダー家具は設計から製作、お届けまで気が抜けないのでなかなか大変ですが、キッチリ収まりお客さんが喜んでくれると家具屋やっててよかったと毎回感じます。
お届け前日になかなか寝れない事も多々ありますが、家具って滅多に買い替える物じゃなくて、凄く長い間つかってもらう物じゃないですか!世の中には沢山の家具屋さんがある中で3rdを選んで頂けるって凄いなと、とても光栄だなと思います。これからもその為に日々精進していきます。




2012/09/13

O邸 リビングダイニングのコーディネート

横浜市戸塚区のO様邸へリビングダイニングのトのコーディネートをさせていただきました。
今回ご提案したアイテムはダイニングセットとソファと壁面収納、更にブラインドもご提案させて頂きました。

東戸塚店のお近くにお住まいだったO様は以前にもご来店いただき、樹の家具の雰囲気やオーダーメードで作るお客様専用の家具に興味を持って頂き、マイホーム建設にあたって再度ご来店頂いたのでした。

ご新築の図面を持ってきて頂いたので、その図面を基にレイアウトを考えました。
左手側がリビングスペース、右手のキッチン側がダイニングスペースとなります。全体的にウォールナットでご提案したことで統一感のある、落ち着いたコーディネートになりました。

リビングスペースには収納力バッチリな壁面収納とソファをご提案。
ソファは以前にご来店頂いた際に気になっていたsofa wave
座り心地ももちろん、背面のデザインをお気に入りいただきました。

今回のレイアウトは玄関から入ってくるとお気に入りの背面のデザインがまず目に入る形になっています。
サイズもご家族の人数に合せて3Pよりも更に大きいW2100mmでお作りしたので、存在感溢れるソファとなりました。

生地は以前にお作りしたパープルのソファを見ていただくと、一目でお気に入りいただき、早々と決定です。
写真はご提案の際に見て頂いた写真です。

次に壁面収納です。
今回根本店長苦労しました()
置きたい場所のサイズは図面を基に割り出し、そこへ収納したい物をリストアップしました。

今回収納したい物はこちら。
・テレビ、ゲーム機2台、HDDレコーダー、ウーハー、DVD(多数)、ヴァイオリン、楽譜(A3)、ミニコンポ、雑誌、パソコン3台、プリンター、お子様の勉強道具、と盛りだくさん♪

そこへ飾り棚も付け、更にエアコンを隠すため、天袋部分を格子にすることになりました。
『これをこっちに入れて、これはあっちに入れて』と何度もシミュレーションをし、O様のご要望の物全てを網羅する壁面収納&デスクが出来あがりました。
盛りだくさんの仕様に苦労していた根本店長がやっとのことで完成した図面を前に『俺もまだまだだな、、、』と渋い一言が漏れるほど疲れ切っていました()

デスクスペースにはご主人一目惚れのori stoolもご用意することに。樹種は遊び心を入れてウォールナット・チェリー・メープルを1脚ずつ計3脚です。
デスクにも使え、来客の際にはダイニングテーブルにも合せて使ったりと活躍が期待できるセレクトになりました。

次にダイニングスペースはアイランドキッチン前のスペースを使います。
キッチンに対して直角にテーブルを置くと動線が悪くなってしまう為、平行に設置することに。
サイズはご夫婦にお子様が3人でお使いになるということもあり、W2100mmのテーブルをご提案。

更に、O様のお好みはトラディションテーブルでした。
ご来店頂いた際に展示のあったトラディションテーブルを見ていただくと『キレイだね!せっかく一生物になるんだしこっちの方が良いな♪』とW2100mmのトラディションテーブルをご用意!迫力満点のダイニングテーブルになりました!

ダイニングテーブルに合せたのはnene chairとベンチです。
椅子は色々と座っていく中で気に入ったのがnene chairでした。
ゆったりとした座り心地と隅々まで気を使ったデザインがお気に入りいただいたポイントとです。
こちらをご夫婦用に2脚ご用意。
張地はソファに合せた発色の良い紫色にしました。

また、長手に使っていただくようにベンチのデザインをいくつかご用意すると、その中で気に入ったデザインのこちらのベンチが決定。
今回は新しいデザインでのご提案だったので、私たちも出来上がりがワクワクでした。

また、特注でベンチ用のクッションもお作りしています。
ベンチにそのまま座るのはお尻が痛くなってしまうだろう、という事でご用意させていただくことに。
ただの四角いクッションではつまらないと、ori stoolの座面の形に合せてお作りしました。
勉強の時にはこのクッションをori stoolにも使っていただきたいと思ってご提案しています。

最後にブラインドもご提案。
今回はハンターダグラスというオランダ発のブラインドブランドをご紹介です。
ダイニングスペースの窓にはシルエットシェード、リビングスペースの腰高窓にはデュエットシェードを3連で取付けさせて頂きました。

シルエットシェードはパッと見横型ブラインドなのですが、ブラインドの羽根を前後から2枚のレース生地で挟み込んでいます。
ブラインドを開いた時にはレース生地のおかげで柔らかな光を取り入れる事が出来ます。
ブラインドを閉じた時には紫外線を99%カットしてくれ、開いた時にも80%カットと、フローリングや家具焼けも防いでくれるのも嬉しいポイントです。
写真はたまプラーザ店に展示のあるシルエットシェードです。
横から見るとこんな感じになっています。

デュエットシェードは今回トップダウンボトムスといって下からはもちろん上からもブラインドを開ける事ができます。
実はO様邸はリビングの腰高窓からお墓が見えてしまうのが悩みでした。
『ずっとブラインドを締めきっているわけにもいかないし・・・。』ということでしたので、こちらのデュエットをご紹介しました。
自然光を取り入れたい時には上から開けることで、外の景色は隠しつつお部屋を明るくしてくれます。

ブラインドも寸法バッチリで全て窓枠内に納めた事で、スッキリとした印象になり、素敵なお部屋の雰囲気を作り出してくれました。

全ての家具を納めさせていただくと、『おぉ!やっぱり実際に家具が入ると雰囲気が増すね♪』と喜んで頂き、私たちも苦労した甲斐がありました()
O様ありがとうございました!
ウォールナット×紫で統一したリビングダイニングで家族団欒を楽しんで下さい!

また今回、雑誌家具コレクションにO様邸の取材が載っております。
プロの撮った写真でO様の家具が更に映えたご紹介となっております。
現在書店にて絶賛発売中ですので、是非ご覧ください!

2012/09/01

Arts&Craft 2012 開催のお知らせ




3rdの誇る職人とデザイナーたちのオリジナル作品の展示•販売会を行います。
普段表に出ることなく、裏で3rdを支えてくれる職人たち。
いつもは特定のお客様の為に家具をつくり続け、日々新しいことをに挑戦しながら腕に磨きをかけています。
そんな、つくりに関して妥協を許さない彼らのオリジナル作品を発表。また、家具だけではなくデザインを手掛けるアーティストたちの作品も展示•販売します。
なかなか他では見ることのない作品ばかりですので、この機会に是非3rdたまプラーザ店にお立ち寄り下さいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしております!!

期間:2012年9月6日(木)〜9月11日(火)
時間:11:00〜19:00
場所:3rdたまプラーザ店
   〒225-0004
            神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-11-10ポリニアA