
硬めの座り心地とデザインをお気に入り頂き、ソファはすぐにリベラに決定!
その時に、ちょうど片隅に展示されていたモンキーポットの一枚板の木目やサイズ感に一目惚れで、一緒にお届けすることとなったのでした。
その後、また違ったご相談で再度ご来店下さり、今度はテレビボードとブックボードのご依頼をいただきました。まだリフォーム前だったこともあり概略のデザインをご提案させていただき、細かいところはもう少しリフォームの話が進んでからと言うことになったのでした。
御依頼から随分も時間も経ちましたが、ご自宅の完成も迫っている中、リフォームの完成と共にお届けすべく、やっと製作に突入となったのでした。
まず、ブックボードは当初ポリ、メラミン材でというお話だったのですが、TVボードやソファの素材に合わせてウォールナットに変更。

天井までの大きな本棚ですが、本のサイズに合せているので、奥行きも350㎜程しかなく、壁に打ち付けているので、地震で倒れて来ることもありません。


柔らかいスムース革でお作りしているので、使っていくうちにシワと艶という味わいが増していくので、どんどん座って味を深めていって欲しいですね。
板を横から見ると(小口面と言われる部分なのですが)、ちょうど木の真ん中の部分と分かる年輪が見え、「ここからこの木は始まったんだな~」と、ちょっとした歴史まで感じさせてくれます。
お店の片隅で眠っていた状態から、一皮メンテナンスをすると、「こんな表情だったっけ?」と言うくらいキレイに生まれ変わり、nene chairとの相性もバッチリ!
リフォーム工場も予定より遅れてしまっていたり、搬入経路がちょっと心配だったりと、様々な不安もありましたが、お届けが無事完了して綺麗に納まった時にはホッとしました。
O様ありがとうございました!
新しく生まれ変わったお部屋と共に、家具達も使い込んでいっていただければと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿